発熱外来を希望される方は、ご自分が下記のどの状態かをご確認ください ●神奈川県在住の方
1:症状のある方で下記のいずれかにあてはまる方→発熱専用回線080-6788-3322へ電話 A:発熱およ症状(咳・倦怠感・頭痛等)が強く、体調が心配な方 B:下記のいずれかにあてはる方 @65歳以上の方 A入院を要する方 B下記の重症化リスクを有する方 悪性腫瘍・慢性呼吸器疾患(COPD等)、慢性腎臓病、心血管疾患、脳血管疾患、喫煙歴、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満(BMI 30以上)、臓器の移植、免疫抑制剤、抗がん剤等の使用その他の事由による免疫機能の低下 C妊娠中の(または可能性のある)方 c:抗原検査キットが入手できない方(御家族やインターネットでも購入が難しい方) 2:上記以外の方 A:無症状の方 → 神奈川県のPCR等無料検査事業へ (注)県のPCR等無料検査事業の継続期間については県ホームページで御確認ください B:症状があるが軽症で、上記1-Bにあてはまらない方 市販の抗原検査キット等が手に入る場合は、自己検査(抗原検査キットは「検査用」である必要があります)を行い、陽性ならば【陽性者登録窓口】にご自身で登録し、療養に入る事が可能です。 C:市販キットやPCRセンターで陽性となり かつ上記1-Bの条件にあてはまらない方 →受診の必要はありません。【陽性者登録窓口】にご自身で登録し、療養を開始してください ●東京都在住(東京都民)の方 1:当院受診歴のない方 →陽性となった場合投薬、管理等の問題があるため、 東京都内の医療機関の受診をお願いします 2:症状がない方→東京都PCR等無料化事業へ 3:症状のある方→東京都新型コロナウイルス感染症にかかわる相談窓口へ |